
2018
02/26
22:02
02/26
22:02
1/2成人式や十三参り記念☆ガールズ着物プラン 京都 宇治
Category : Information
4月は十三詣りの本番です♪
13日前後に京都では嵐山の法輪寺にお詣りして
知恵を授けてもらいます。
本来は干支がひとまわりする歳に行うようですが、
最近は小学校卒業して中学入学の歳が多いそうです。
十三参りや1/2成人式、その他ジュニアサイズの和装の撮影プランです。
女の子のガールズ着物プランの詳細はこちら。
☆ガールズ着物プラン
男の子の着物男子プランはこちら。
☆着物男子プラン
ガールズ着物プランは身長130cm〜大人サイズの振袖まで
大きいサイズのお着物をご用意しています。
十三参りの他にも、10歳のお誕生日の1/2成人式(ハーフ成人式)や、
下のお子様の七五三の時に、上のお子様も一緒に
和装で撮影をしたいという時にもお使い頂けます。
アンティークのお着物ですので、サイズが色々です。
プランの詳細ページから、スタジオにあるお着物をご覧頂けますので、
お子様のサイズに合ったものをお選び下さいね。
同じお着物でも、お子様のイメージやお好みに合わせて、
帯や和装小物をコーディネートいたしますので、雰囲気が随分変わります。
実際のお客様のお写真をご参考にしてみて下さい。
七五三が終わると、なかなかスタジオで撮影をする機会がなくなりますが、
この十三詣りやハーフ成人式でぜひまた撮影に来て頂きたいと思います。
七五三から成人式まで間が空くのはもったいないです。
10歳や13歳という微妙なお年頃は、
素の笑顔はまだあどけなく、ふとした時は大人っぽくと、
女の子の親なら残しておきたい女の子の色々な表情をお撮りします。
うちにも中学生の娘がおりますが、
数年前にこのプランのサンプルで色々着物を着せて撮影をしておいて
よかったと今、本当に思います。
男の子のジュニアサイズのお着物は、
7歳用、10歳用、13歳用と1点ずつですがご用意があります。
中学生になると男の子は背が伸び顔つきがガラリと変わってしまいますので、
ぜひぜひ、今を残して下さい!!
こちらもうちの息子撮っておいて良かったと本当に実感しています!!
オススメですのでぜひご検討下さいね。
◎十三参りとご入学の制服で。



◎1/2成人式と妹さんの七五三と一緒に。



◎1/2成人式をご姉弟ご一緒に。
年子のご姉弟なので、和装で一緒に撮りたいとのご希望でした。
男の子用の140サイズの和装もあります。



◎十三参りと卒業の記念に。
150〜160くらいのサイズの男の子用のお着物です。



◎1/2成人式のご記念に。
この時はパパが娘さんの着付けをされました。


◎双子のお嬢様の十三参りでした。
お着物1着はスタジオのもので、もう1着はキモノ屋tentoさんよりレンタルさせて頂きました。
双子ちゃんにぴったりのイメージのよく似たお着物で、
ご両親にもとても喜んで頂けました!!
グリーン系がプチパ所有、ピンク系がtentoさんのレンタル着物です。
※現在tentoさんはレンタルを休止されています



◎お持ち込みのお着物と袴で、
ご卒業ご入学十三参りの撮影を行いました。
撮影後にそのままお詣りへ行かれました。



◎1/2成人式のご記念でした。


◎1/2成人式のご記念に。


◎十三参りとご入学のご記念でした。


◎お友達同士で十三参りとご入学の撮影でした。
待ち時間が長くなりますが、大きなお子様の場合はご相談の上
ご一緒に撮影可能な場合もございます。
こちらのお2人のお着物は、キモノ屋tentoさんのレンタル振袖です。
※現在tentoさんはレンタルを休止されています





◎1/2成人式のご記念でした。


◎1/2成人式のご記念でした。


********
京都府宇治市、黄檗のフォトスタジオ
☆スタジオプチパHP:
ベビー、マタニティ、成人式、ウエディング以外はご紹介が必要です。
☆スタジオラルムHP:
ご紹介なしでご予約可能です。
********
13日前後に京都では嵐山の法輪寺にお詣りして
知恵を授けてもらいます。
本来は干支がひとまわりする歳に行うようですが、
最近は小学校卒業して中学入学の歳が多いそうです。
十三参りや1/2成人式、その他ジュニアサイズの和装の撮影プランです。
女の子のガールズ着物プランの詳細はこちら。
☆ガールズ着物プラン
男の子の着物男子プランはこちら。
☆着物男子プラン
ガールズ着物プランは身長130cm〜大人サイズの振袖まで
大きいサイズのお着物をご用意しています。
十三参りの他にも、10歳のお誕生日の1/2成人式(ハーフ成人式)や、
下のお子様の七五三の時に、上のお子様も一緒に
和装で撮影をしたいという時にもお使い頂けます。
アンティークのお着物ですので、サイズが色々です。
プランの詳細ページから、スタジオにあるお着物をご覧頂けますので、
お子様のサイズに合ったものをお選び下さいね。
同じお着物でも、お子様のイメージやお好みに合わせて、
帯や和装小物をコーディネートいたしますので、雰囲気が随分変わります。
実際のお客様のお写真をご参考にしてみて下さい。
七五三が終わると、なかなかスタジオで撮影をする機会がなくなりますが、
この十三詣りやハーフ成人式でぜひまた撮影に来て頂きたいと思います。
七五三から成人式まで間が空くのはもったいないです。
10歳や13歳という微妙なお年頃は、
素の笑顔はまだあどけなく、ふとした時は大人っぽくと、
女の子の親なら残しておきたい女の子の色々な表情をお撮りします。
うちにも中学生の娘がおりますが、
数年前にこのプランのサンプルで色々着物を着せて撮影をしておいて
よかったと今、本当に思います。
男の子のジュニアサイズのお着物は、
7歳用、10歳用、13歳用と1点ずつですがご用意があります。
中学生になると男の子は背が伸び顔つきがガラリと変わってしまいますので、
ぜひぜひ、今を残して下さい!!
こちらもうちの息子撮っておいて良かったと本当に実感しています!!
オススメですのでぜひご検討下さいね。
◎十三参りとご入学の制服で。



◎1/2成人式と妹さんの七五三と一緒に。



◎1/2成人式をご姉弟ご一緒に。
年子のご姉弟なので、和装で一緒に撮りたいとのご希望でした。
男の子用の140サイズの和装もあります。



◎十三参りと卒業の記念に。
150〜160くらいのサイズの男の子用のお着物です。



◎1/2成人式のご記念に。
この時はパパが娘さんの着付けをされました。


◎双子のお嬢様の十三参りでした。
お着物1着はスタジオのもので、もう1着はキモノ屋tentoさんよりレンタルさせて頂きました。
双子ちゃんにぴったりのイメージのよく似たお着物で、
ご両親にもとても喜んで頂けました!!
グリーン系がプチパ所有、ピンク系がtentoさんのレンタル着物です。
※現在tentoさんはレンタルを休止されています



◎お持ち込みのお着物と袴で、
ご卒業ご入学十三参りの撮影を行いました。
撮影後にそのままお詣りへ行かれました。



◎1/2成人式のご記念でした。


◎1/2成人式のご記念に。


◎十三参りとご入学のご記念でした。


◎お友達同士で十三参りとご入学の撮影でした。
待ち時間が長くなりますが、大きなお子様の場合はご相談の上
ご一緒に撮影可能な場合もございます。
こちらのお2人のお着物は、キモノ屋tentoさんのレンタル振袖です。
※現在tentoさんはレンタルを休止されています





◎1/2成人式のご記念でした。


◎1/2成人式のご記念でした。


********
京都府宇治市、黄檗のフォトスタジオ
☆スタジオプチパHP:
ベビー、マタニティ、成人式、ウエディング以外はご紹介が必要です。
☆スタジオラルムHP:
ご紹介なしでご予約可能です。
********
Tag : ガールズ着物