fc2ブログ

9月の土日の受付開始します

Category : Information
大変お待たせいたしました。
9月の土日分のご予約受付を開始します。


現在の空き状況です。

みなさまご連絡ありがとうございました!!
締め切ります。



撮影をご希望の方はメールフォームよりご連絡下さい。


ご希望日が重なったときのために、第2第3希望くらいまで書いて頂いた方が
ご予約がお取りしやすいと思います。
お返事までに2〜3日頂く場合がありますのでご了承下さい。


七五三撮影を希望される方へ。
お着物をお持込みされる場合や、日本髪をご希望の場合は必ず先にお知らせ下さい。
七五三の撮影は、和装と洋装(もしくは私服)の2着が基本になります。
それ以外のお衣装をお召しになる場合や
違うパターンの撮影をご希望の場合は追加料金が発生しますのでご相談下さい。
ご予約状況によっては追加撮影ができない場合がございますので、ご了承下さい。



9月の平日の受付開始は9月1日ですが、
幼稚園の始業式が9月3日で行事予定が出るのがその日になりますので、
お返事は3日以降になります。
3〜5日はスタジオ撮影できません。
よろしくお願いいたします。

(追記)
平日分は午前0時受付開始のため、メルマガの配信はありません。

明日からグループ展

Category : 写真展
明日、8月22日よりdpi展が始まります。
(詳しい日程などのご案内はこちらの記事をご覧下さい。)

今日の午後から搬入に行ってきました。
子ども達は実家の父に預けて、車で文化博物館に向かいましたが
実家を出たところでザーッと降られ、しばらく雨雲から遠ざかっていたと思ったら、
もうすぐ着く、というところでまた強烈な土砂降りにあいました。
博物館に着いても、車から出られないくらいの雨でした。
本当に最近の雨には困らされます・・・
それでも、無事に搬入も終わり明日からの会期が楽しみです。

私が会場にいるのは、この3日間の予定です。

22日(水)終日
25日(土)11:00頃〜
26日(日)11:00頃〜

土日は、町内会の地蔵盆のため朝は準備の手伝いをしなければならず、
朝一からは行けませんが、お昼前くらいからは必ずいると思います。



今回はこのdpi展、9人での展示になっています。
写真やイラストレーションなどのとても個性的な作品がたくさんです。

会場の京都文化博物館では、
4Fの特別展示室で『世界遺産 ヴェネツィア展 ー魅惑の芸術ー千年の都ー
という素敵な展覧会をしていて、私も期間中に行ってみたいなと思っています。
その他、この文化博物館周辺にはかわいいお店がいっぱいあるので、
見て回るのも楽しいと思います。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。



120821.jpg

9月の受付、まだです

Category : Information
9月以降のご予約についてたくさんのお問い合わせありがとうございます。

ですが、9月の土日のご予約は、予定の調整に時間がかかっており
まだ受け付け開始しておりません。



9月は幼稚園や小学校の新学期が始まるということもあり
まだ行事予定がわからない部分があります。
一度ご予約をお受けしてしまうと、
こちらの都合で日にちの変更をお願いするのが申し訳ないので
予定がはっきりするまでは、ご予約をお受けできないと言うのが理由です。

スタジオプチパでは、時々アシスタントさんに来てもらう以外は
私ひとりで全ての業務をしています。
3人の子ども達の子育てをしながらこの仕事をしており、
すべて子ども達の行事を優先させて頂いています。
どうぞご理解して頂きますようお願いいたします。


今のところ、9月の土日の受付開始時期は未定です。
予定がわかり次第、こちらのブログとメールマガジンでお知らせいたします。
ブログに受付開始の記事がアップされましたら、
メールフォームよりご連絡下さい。


9月の平日のご予約は9月1日受付開始になります。
10月以降のご予約はまだ受付時期が未定です。
また決まりましたら、ブログでお知らせいたします。


************

先日の宇治市の大雨による災害ですが、
すぐ近くの普段は小さな川が溢れて自宅前の道路が冠水しましたが
スタジオと自宅には影響はありませんでした。
たくさんの方にご心配を頂きました。
みなさん本当にありがとうございました。
ですが、被害の大きかった地域では
まだまだ元通りになるまで時間がかかりそうです。
プチパに来てもらっている、私の友達でもあるアシスタントさんの
お家周辺は本当に大変な状況でした。
早く元の生活に戻れますように・・・


オリンピック閉幕

Category : イロイロ
ロンドンオリンピック終わりましたね。

普段スポーツはほとんど見ない我が家ですが、
今回のオリンピックは子ども達と一緒にずっと見ていました。
毎回オリンピックは楽しく見ていたと思うのですが、
今回ほど、楽しかった、終わるのが寂しいと思ったのは初めてです。
やっぱり子ども達が色んなことを理解できる年齢になって
一緒に見て応援できたのが大きいですね。


世界には色々なすごい人がいる、
一生懸命何かに打ち込むということはこんなにも素晴らしい、
ということを子ども達に見て欲しくてテレビをつけていました。

うちの子達はスイミングや体操を習っているので、
水泳では必死に応援し、体操競技ではあまりのすごさに呆然としていました。
毎日オリンピックを楽しみにしていて、日本人の選手が出る度に
初めて見る競技でも手に汗握って一生懸命応援していました。


何の競技が一番よかった?と子ども達に聞くと、
娘はみんなすごかったな、でも体操かな、水泳かな、新体操かなと言っていたのですが、
最終的には柔道とレスリングということでした。
あの1日に何度も試合をして勝ち上がっていく選手達に何かを感じたのでしょうか。

長男はレスリングだそうです。
初め長男はレスリングわからへん〜と言っていたのですが、
やはりこれも見ていくうちに引き込まれたのでしょうね。

次男は体操で、特に鉄棒がすごかったそうです。
次男は体操を始めて今ちょうど1年で、
最初はできないことがほとんどだったのが、
やっと少しずつできることが増えてきたところです。
自分にとって身近な鉄棒であんなことができるんだと言うのが衝撃だったのでしょう。


今日はもうオリンピックやってない〜とみんな残念そうでした。
この17日間本当に楽しかった!!
ありきたりな言葉ですが、夢と感動をありがとうと言いたいです!!
また4年後が楽しみです。
その頃には娘は中2、長男が小6、次男が小4になっているのがビックリです。
想像がつきませんが、あっという間なのでしょうね☆


花火大会2012

Category : イロイロ
120810_1.jpg

今日は宇治川の花火大会でした。
毎年恒例になっている花火写真、今年も自宅の前から撮りました。
ピントリング回しも毎年やってたら慣れてきているようです。
今年もヒット率が高かった♪
でも毎度のことながら、距離があるところから望遠で三脚を目一杯上げて撮っているので
かなりブレブレでした・・・残念。

それでも、花火撮影は楽しいですね〜。
これは写真でしか表現できない世界だと思います。
ほとんど偶然の産物ですが、きれいに決まると本当にうれしい〜☆
また来年を楽しみにしています。


120810_8.jpg

120810_5.jpg

120810_3.jpg

120810_11.jpg

120810_10.jpg

120810_4.jpg

120810_9.jpg

120810_6.jpg

120810_7.jpg

120810_12.jpg

120810_13.jpg


花火撮影のカメラの設定は、ISO100、絞りはF8〜11、
シャッターを押している間シャッターが開くというバルブ設定でシャッタースピードを調節します。

2枚目以降の撮影方法は、三脚を立てて普通の花火撮影と同じようにバルブ撮影をしますが、
シャッターを押している間にピントをぼかした状態から、
ピントが合った状態になるようにピントリングを回します。
ボケの大きさなどはピントリングの回し加減で決まります。
タイミングが難しいですが、うまくいけばとても綺麗なので
花火を撮るチャンスのある方はぜひチャレンジしてみて下さい。
(注:一眼レフカメラか、バルブ撮影ができてピントをマニュアルで合わせられるカメラでないと撮れません)


グループ展のご案内

Category : 写真展
120808_1_20120808182033.jpg120808_2_20120808182032.jpg
(↑クリックすると少し大きくなります)

******************************

第13回 dpi

2012年8月22日(水)~ 26日(日)

10:00~18:00 (最終日17:00まで)

京都府京都文化博物館 5階第3展示室

******************************


毎年参加しているdpi展です。
今年は8月開催です。

私が会場いる日はまだ決まっていませんので、
また、直前になると思いますがこのブログでお知らせします。
土日はいるつもりですが、ちょうどこの土日が地蔵盆と重なっていて、
我が家は今年町内の組長に当たっているので、準備や手伝いがあるのです・・・
なんとか途中から夫にバトンタッチして会場に行きたいと思います。



今回の写真は、プチパ的キラキラふんわりとは少し路線を変えまして、
ドラマティックで印象的な仕上がりになっています。
(あれ、去年もそんなことを言っていたような・・・今年は完全新作です!!)

撮影は夕陽の時間帯を狙って、数日かけて撮りました。
5月の風船ロケのときに最後にちょっとだけうちの子で撮ったのですが、
そのときの写真を中心にイメージを広げた感じです。
力作ですよ〜♪
どんな写真かはお越しいただいてのお楽しみですが、
ちょこっとだけ、同じ日に撮った写真をご覧下さい。


120808_03.jpg
私のFacebookの個人のページのカバーにしているお気に入りの写真です。


120808_04.jpg
こちらは先週追加で撮りに行ったときの写真です。
出品する写真は全然違うものですが、これもとても気に入っています♪

桜 Location Photo 2012 #5

Category : ロケ撮影会
桜ロケ、ラストです。

この日もいいお天気でキラキラふんわりお写真がたくさんお撮りできました。
今年の桜ロケも、愛知や香川、愛媛など遠方からもたくさんのご家族にお越しいただきました。
みなさん、本当にいつもいつもありがとうございます!!
納品のあとのお受け取りのご連絡で、
うれしいお言葉をたくさん頂き読みながら感動しております。
これからも、来てよかったと思って頂けるような写真を撮り続けたいと思います。


120421_blog53.jpg

120421_blog52.jpg

120421_blog51.jpg

120421_blog54.jpg

120421_blog55.jpg

120421_blog56.jpg

120421_blog57.jpg

120421_blog58.jpg

120421_blog59.jpg

120421_blog60.jpg

120421_blog61.jpg

120421_blog62.jpg

120421_blog63.jpg

120421_blog64.jpg

120421_blog65.jpg

120421_blog66.jpg

120421_blog67.jpg

120421_blog68.jpg

120421_blog69.jpg

120421_blog70.jpg

120421_blog71.jpg

120428_01.jpg


桜 Location Photo 2012 #4

Category : ロケ撮影会
桜ロケ第4弾です。
日が変わると咲いているお花も少しずつ変わります。
数日前は咲いていたのに・・・ということがよくあります。
でもこの時期は本当に色んなお花が次々に咲くので、
撮影していて本当に楽しいです。
こんなにカラフルな背景はこの時期ならではですね♪


120421_blog38.jpg

120424_1016.jpg

120421_blog39.jpg

120421_blog40.jpg

120421_blog41.jpg

120421_blog42.jpg

120421_01.jpg

120421_03.jpg

120421_02.jpg

120421_04.jpg

120421_blog43.jpg

120421_blog44.jpg

120421_blog46.jpg

120421_blog47.jpg

120421_blog48.jpg

120421_blog49.jpg

120421_blog50.jpg


まだあります。

8月平日の受付を締め切ります

Category : Information
8月の平日のご予約のメールをたくさん頂きました。
みなさん、ありがとうございました!!
早いですが、締め切らせて頂きます。

ただ今、調整中です。
メールのお返事にお時間頂くことがあります。
少々お待ち下さいませ。



9月の土日のご予約はまだ受け付けておりません。
受付開始しましたら、このブログとメールマガジンでお知らせいたします。
9月の平日のご予約は9月1日受付開始になります。
10月以降のご予約はまだ受付時期が未定です。
メールを頂きましても、ご予約をお受けできませんのでご了承下さい。

それではよろしくお願いいたします。

プロフィール

kana

Author:kana
3人の子どものママです。
ふんわりやさしくあたたかく、
子どもの成長を見守る母のまなざしを
そのまま写真に・・・

2011/3/1スタジオOPEN!!

撮影をご希望の方は、
★こちら★から
お問い合わせ下さい。




※こちらのブログに掲載されている写真、テキスト等の無断複写、転載は固くお断りいたします。
© Studio Petit Pas All Rights Reserved.





Kanako Taniguchi Photography

最新記事
カテゴリ
撮影内容

桜ロケ 七五三 マタニティフォト ベビー ドレスdeロケフォト 紅葉ロケ お誕生日 海ロケ ガールズプラス 家族写真 キッズ 成人式 イルミロケ 入園入学 コスモスロケ ガールズ着物 初節句 お宮参り GIRLS着物 miciaコラボ撮影会 紫陽花ロケ 

最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR