fc2ブログ

御苗場vol.17関西ありがとうございました!!

Category : 写真展
150922_002_1.jpg



御苗場vol.17関西が終わりました。
今年もたくさんの方にブースにお立ち寄り頂き
本当にありがとうございました!!
初めましての方もたくさんお声をかけて下さって、
色々お話できて楽しかったです。

今年は5年目の節目ということ、
ずっとモデルをしてくれていたカリンちゃんがお休みをされるということで、
大きく2ブースで展示をしました。
プリントも大きくしたので、とても見ごたえがあって、
見てくださった方にもとても好評でした。


そして、今年は来場者の投票によって選ばれる、
オーディエンス賞の1位を頂きました。
選んでくださったみなさん、ありがとうございます!!
感激でした!!
本当に本当に嬉しいです。

昨年の御苗場から1年間、
今までの反省点を踏まえて真剣に取り組んできました。
撮影はもちろん、それ以外のことでも御苗場に向けて準備を進めました。
自分の写真をより多くの方に知ってもらおうと、
FacebookページやInstagramを開設したりもしました。
色々なことが繋がっていると思います。

私は仕事でもお子さんの写真を撮っているので、
このオーディエンス賞というのは自分の写真の自信が持て、
これからの励みになります。
応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。



今回の作品撮りでは、
モデルのKarinちゃん、ヘアメイクのRiekoさん、
アシスタントのEriさんに大変お世話になりました。
そして、私の家族にもとても協力をしてもらいました。
ロケハンに付き合ってくれて池に嵌ったり、
撮影に使う装置の製作やセッティング、運転手などをしてくれた夫。
撮影当日にアシスタントとして荷物を運んだり、
シャボン玉を飛ばしてくれた3人の子ども達。
そう、この時は家族総出で作品撮りに行きました!!
実はこんな手伝ってもらったのは初めてです。
朝早くから1日撮影に付き合ってくれたみんなには、
本当に感謝です。

夫には、展示のレイアウトの相談や、パネル貼りや搬入も手伝ってもらっていたので、
今回のオーディエンス賞の1位を自分のことのようにとても喜んでくれました。
子ども達も展示してある写真を見て、
あの時シャボン玉めっちゃいっぱいやったなぁ、風船飛んで行ったよなぁ、その写真や〜、
とロケの日のことを思い出していたようでした。
自分たちが関わったものが形になる、ということに
何か感じてくれたのではないかなと思います。



とても素晴らしい4日間でした。
準備期間からすご〜く気が張っていたので、ホッとした反面終わってしまって寂しいです。
でも、少し休んで(仕事は休みませんが)また次に向けて動き出したいと思います。
ありがとうございました!!


150426_01_6.jpg

6K2A9390_11.jpg

今年のポストカードはこの2種類でした♪

御苗場 vol.17 関西

Category : 写真展
やっとやっと御苗場のご案内です。
Facebookでは色々書いていましたが、今年も出展します!!


**********


御苗場 vol.17 関西


■開催日程:2015年9月19日(土)~9月22日(火・祝) 11:00~18:00
      ※最終日17:00まで

■会 場 :デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
      〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4(地図はこちら

■入場料 :無料


私のブースは『 10 』です。
会場のレイアウトと出展者一覧は☆こちら☆からご覧頂けます。


**********



今年は会場が変わっています。
お越しいただける方はお間違いのないようにお気をつけ下さい。


御苗場は今年で5年目の出展になります。
今年はなんと、2ブースで展示します!!

春に撮影したカリンちゃんの2シリーズです。
カリンちゃん、今年からもうモデルさんはお休みをするということで、
これが最後かもしれない、ととても気合いを入れて撮影しました。
撮影はお天気の都合で1度延期になったりしましたが、
最高の状態で撮影できたと思います。
すご〜く可愛いのと、綺麗なカリンちゃん♪
どんどん大人っぽくなって、今年はお姉さんになったな〜って思います。
カリンちゃんファンのみなさん、
今年が最後かもしれないので(泣)ぜひぜひ見に来てくださいね。
2ブースで、大きいプリントでとても見ごたえがあると思います。


今年もまたポストカードを作りましたが、
これも2種類あります!!
ぜひぜひお持ち帰り下さいね♪
飾ってますと言ってくださる方がいてほんっとに嬉しいです!!


BOOKも新たに2冊作りました。
毎年、個展の作品を集めたミニ写真集を作っているのですが、
今年のも完成したので、今までのと合わせて4冊置きます。

そして、今年は今までに撮ったカリンちゃんの写真を集めた、
カリンちゃんの写真集も作ってみました。
2010年から2015年までのカリンちゃんです。
(2013年だけお天気の都合で撮れなかったのであいてますが)
その当時から知ってくださっている方はとても懐かしいと思います♪


私が会場へ行こうと思っているのは・・・

19日15:00〜18:00
21日13:00〜17:00
22日12:00〜17:00

20日の日曜日だけ、dpi展の最終日で搬出なのでそちらへ行っています。

来場者のアンケートの投票は最終日の12:00までだと思うので、
よかったらその前にお越し下さって、ぜひお気に入りのブースをお選び下さいね☆

それでは、会場でたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!!



6K2A8751_5.jpg

今年は写真を出そうかどうか悩みました。
とりあえず1枚、出展作品の中からお気に入りの可愛いカリンちゃんを♪

dpi展のご案内

Category : 写真展
150719_02.jpg
↑写真をクリックすると少し大きくなります

******************************

第16回 dpi 展

2015年9月16日(水)~ 20日(日)

10:00~18:00 (最終日17:00まで)

京都府京都文化博物館 5階第4展示室 入場無料

******************************


ご案内が大変遅くなりましたが、今年もdpi展に参加します。
dpi展は毎年参加させてもらっているグループ展で、
写真やイラストレーションなどとても個性的な作品がたくさんで
今年は11人での展示になります。


私は今回は娘をモデルにした写真を展示します。
上の写真を見て、プチパのイメージとかなり違うので
ちょっとびっくりされた方もいるかもしれませんが、
こんな感じのGREENのシリーズです。
夏のキャンプの時に撮りました。

娘は今年中学生になり、
いろんな意味でいつまでも可愛い子どもではない・・・
というようなイメージでしょうか。
モデルさんではない、娘でしか撮れない写真になったと思います。
5点展示します。

会場には初日と最終日しか行けません・・・
今年は御苗場も来週土曜日からで、日程が被ってしまっているのです。
御苗場はまた改めて告知しますね。

dpiも御苗場もイメージの全く違う仕上がりで面白いと思います。
ぜひたくさんの方に見て頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


201509dpi_dm.jpg

10月のご予約受付中です

Category : Information
10月のご予約受付開始しています。
10月は運動会などの行事が多いので撮影をご希望の方は
お早めにご連絡くださいね。

18日はコスモスのロケ撮影会の予定です。
また後日mixiコミュとFacebookロケフォトグループにて受付をします。

9月のお問合わせをたくさん頂くのですが、
9月は土日祝、平日共にすでに受付を締め切っています。
申し訳ございません・・・



土日祝日の現在の空き状況

★10月分


10月の土日祝の受付は終了いたしました。
ありがとうございました!!





★平日のご予約について・・・

基本的には午前のみ(10:30〜)となります。
ご希望の日をいくつか書いてお問い合わせ下さい。
月曜日は定休日です。



撮影をご希望の方は、★こちら★の記事をお読み頂き、メールフォームよりご連絡下さい。
メールフォームは記事の中ほどより少し下くらいにリンクがあります。
ご希望日が重なったときのために、ご希望をいくつか書いて頂いた方が
ご予約がお取りしやすいと思います。
最近hotmailの方へのメールがほとんど届きません。
hotmail以外のアドレスを記載して頂きますようお願いいたします。


※ご予約は必ずメールフォームからお願いいたします。



携帯のアドレスを記載される方は、
studio_petitpas@yahoo.co.jpからのメールを許可する設定にして下さい。

基本的に2日以内にご返信をしています。
もし問い合わせを送ったのに返事が来ないという方は、
別のアドレスを記載して、もう一度お問い合わせをお願いいたします。


そして、メールのご返信には予約日時やお名前を必ず添えて頂きますようお願いいたします。
たくさんの方と一度にメールをするので、
こちらのメールの内容を残して頂くととても助かります。

11月分は10月1日の22時受付開始です。
どうぞよろしくお願いいたします。



150905_01.jpg

Dress Location Photo 2015 #2

Category : ロケ撮影会
今年2回目のドレスロケのお写真です。
この日もお天気が良くてとても綺麗でした。
お外の撮影は気持ちがよくて楽しいので、
みんなの表情もとてもいいですね⭐︎


今後のロケ撮影会の予定です。

来週末に海ロケ
10月中旬、コスモスロケ
11月下旬、紅葉ロケ
12月上旬、イルミネーションロケ

全て、mixiスタジオプチパコミュと
FacebookのPetitpasロケフォトグループでご予約受付します。
ロケ撮影会は、プチパで撮影されたことのある方のみご参加いただけます。

ロケ撮影会と同じような写真は通常の出張撮影でも撮影可能です。
ご希望の方はお問い合わせ下さいね。


150531blog_004.jpg

150531blog_005.jpg

150531blog_006.jpg

150531blog_007.jpg

150531blog_001.jpg

150531blog_002.jpg

150531blog_003.jpg

150531blog_008.jpg

150531blog_009.jpg

150531blog_010.jpg

150531blog_011.jpg

150531blog_012.jpg

150531blog_013.jpg

150531blog_014.jpg

150531blog_015.jpg

150531blog_016.jpg

150531blog_017.jpg

150531blog_018.jpg

150531blog_019.jpg

150531blog_020.jpg

150531blog_021.jpg

150531blog_022.jpg

150531blog_023.jpg

150531blog_024.jpg


Dress Location Photo 2015 #1

Category : ロケ撮影会
夏休みが終わりました。
お昼ご飯と息子たちの工作と娘の宿題から解放されてホッとしています。
私もこの夏は色々スケジュールを詰め込んだので、
いつもの年よりもバタバタとしていましたが充実した夏でした。

夏休み後半から七五三の撮影も増えてきて
秋のシーズンの始まりです。
気合を入れて行きたいと思います。


*****

お写真の紹介が桜ロケで止まってしまっていました。
5月のドレスロケのご紹介です。

新緑のこの時期のロケは本当に綺麗です。
この日はお天気に恵まれて、
キラキラ木漏れ日の可愛いお写真がお撮りできました♪


150517blog_001.jpg

150517blog_002.jpg

150517blog_004.jpg

150517blog_009.jpg

150517blog_006.jpg

150517blog_010.jpg

150517blog_012.jpg

150517blog_014.jpg

150517blog_015.jpg

150517blog_019.jpg

150517blog_020.jpg

150517blog_021.jpg

150517blog_024.jpg

150517blog_026.jpg

150517blog_027.jpg

150517blog_028.jpg

150517blog_031.jpg

150517blog_032.jpg

150517blog_035.jpg

150517blog_036.jpg

150517blog_039.jpg

150517blog_041.jpg

150517blog_042.jpg

150517blog_043.jpg

150517blog_046.jpg


プロフィール

kana

Author:kana
3人の子どものママです。
ふんわりやさしくあたたかく、
子どもの成長を見守る母のまなざしを
そのまま写真に・・・

2011/3/1スタジオOPEN!!

撮影をご希望の方は、
★こちら★から
お問い合わせ下さい。




※こちらのブログに掲載されている写真、テキスト等の無断複写、転載は固くお断りいたします。
© Studio Petit Pas All Rights Reserved.





Kanako Taniguchi Photography

最新記事
カテゴリ
撮影内容

桜ロケ 七五三 マタニティフォト ベビー ドレスdeロケフォト 紅葉ロケ お誕生日 海ロケ ガールズプラス 家族写真 キッズ 成人式 イルミロケ 入園入学 コスモスロケ ガールズ着物 初節句 お宮参り GIRLS着物 miciaコラボ撮影会 紫陽花ロケ 

最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR